![【STEAMエロゲ】ロボライフ-アイノとの日々 紹介](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/0_aicatch_rlife.jpg)
STEAMゲーム「ロボライフ-アイノとの日々」を紹介するよ。
ヒロインはパートボイス。
- パートボイスとは?
- キャラクタがセリフの全文を読まず、セリフの内容に合わせた短いボイスを充てた方法。
容量や予算の都合でフルボイス対応が難しい場合に使われる。
ボイス無しよりもキャライメージや感情が表現可能だが、セリフと違うボイスなので違和感を感じることもある。
一般向けRPGのモブキャラに適用されることが多い。
ジャンルはアンドロイド育成ゲームで、ゲームとしての面白さは抜群。
ゲームシステムにボリュームがあるので腰を据えてプレイしたほうがよい。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/0_aino-1024x576.jpg)
配信開始日 | 2021年6月23日 |
パブリシャー | MangoParty |
開発元 | Barance Studio |
価格 | 1,520円 |
STEAMクラウド | 非対応 |
ボイス情報 | パートボイス |
無修正情報 | 日本語音声と日本語字幕で無修正プレイ可 |
※本記事の一部の画像・動画は修正を加えております。
国内ECサイトでも販売はしているが、当然モザイク付なのでオススメしない。
DLsite⇒ロボライフ-アイノとの日々
しかし、セールやクーポンを使えば半額で買えるのは魅力的。安く買いたい人には良い。
どんなゲーム?
大学の卒業審査に合格するため、ロボ娘『アイノ』を社会で役立つ存在に改造していく話。
アンドロイドやAIが当たり前に登場するサイバーな世界観が特徴。
アイノのパーツを開発したり、アイノに仕事をさせたりして、アイノをレベルアップさせていこう。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/0_kaihatu2-1024x576.jpg)
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/0_work-1024x576.jpg)
登場ヒロイン
ロボ娘。ゴミ捨て場で壊れて捨てられていたが主人公に拾われる。
過去の記憶を無くしている。クールだが割と毒舌でしたたかな性格。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/2_1_aino-1024x576.jpg)
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/2_2_aino-1024x576.jpg)
ゴミ捨て場の管理人。アンドロイド技師で人間。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/2_2_aisya-1024x576.jpg)
主人公の博士のアンドロイド。定期的にアイノのスペックを評価してくれる。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/2_2_niya-1024x576.jpg)
人気がないAI Vtuber。実態が無い。
彼女が登場するとYouTubeでお馴染みのシャイニングスターが流れる。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/2_2_varetei-1024x576.jpg)
ゲームシステム
ロボット版の育成ゲームに近い。ちなみに期間は3ヶ月。
システムや情報量が多く、最初は面食らうけど、慣れると分かりやすいシステムでプレイしやすい。
ボディや腕など、アイノのパーツを開発してスペックを高めたり、スキルを入手することができる。
新しいパーツを開発するためにはコスト(お金)とノートが必要で、ノートはイベントで入手したり、
仕事をしたりして手に入れることができる。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_kaihatu.jpg)
新しいパーツを換装すると見た目も変化するので、着せ替え感覚で楽しめる。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_kaihatu_after-1024x576.jpg)
仕事をするとお金を入手することができる。
また、選んだ仕事のタイプによってストーリーのルートが決定する。
仕事に求められるスペックと自分のスペックによって、仕事の成功率が変わる。
スキルがあるとボーナスがUPするので、必ず所持スキルを確認しておこう。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_work2-1024x576.jpg)
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_work-1-1024x576.jpg)
仕事をするとイベントが発生することも。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_workevent.jpg)
町には様々なキャラクターがいるので、課題や悩みを解決してアイノの評価を上げることができる。
町のキャラクターと出会い、サブストーリーの解放や開発ノートの入手をしよう。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_weekevent_.jpg)
なかなかやることが多く、さらに期限があるのでスケジュール管理をしっかりしていこう。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/3_task.jpg)
エロ
ストーリーを進めたり、イベントが発生するとエロが見れる。
エロは無修正。残念ながらアニメーションは無し。
ちなみにエロもパートボイスなので、エロシーンのヒロインの台詞をフルで聞きたい人には少し残念かも。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/4_aino_ero1-1024x576.jpg)
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/4_aino_ero2-1024x576.jpg)
アイノちゃんは可愛いのでエロも十分に抜ける。
CGで見ると肉付き感が増しているので嬉しい。
普段はクールで毒舌なアイノちゃんのエロは本当に良い。
無修正具合はまずまずかな。ちんこの迫力はすごい。
明らかにエロが始まってるけどCGが表示されない場合はインストールがミスってます。
その場合、再インストールするとCGが表示されるようになります。
総括 -少しドSなロボ娘と素敵な日々を送りたい人-
パーツ開発や能力値上げの育成が本当に面白い。
ゲームシステムが面白いので、エロゲって忘れるほど純粋にゲームが楽しめる。
あのパーツを作りたいけどノートが足りなくて、ノートをとるにはイベントをやらなければならなくて、
でもあのイベントを見るには別のイベントをこなさないと、そういえばあれも買わないと、エトセトラエトセトラ。。
……とまぁ、こんな感じでやること多い。こういうワタワタ感が好きな人にはハマるはず。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/5_aino-1024x576.jpg)
攻略チャートは有志がストアページに掲載してくれているので詰まったら参考にしよう。
初回プレイは攻略無しで適当に楽しむことを強くオススメしたい。
始めのうちはパートボイスに違和感があったが、慣れるとボイスが無いよりはずっといいと感じる。
パートボイスでもキャラクターの印象は伝わるので、フルボイスが長くて聞いていられない人にとっては意外と相性が良いはず。
1,520円でこれだけ遊べるのはなかなか無いのではないか、と思う。
ゲームが凝っててそれなりにボリュームがあるけど、パートボイスで開発費を抑えてる感じがする。
主人公は少し癖が強めだが、主人公以上に町の住人の方が癖が強い。
なのでストーリーやイベントは見ていて楽しい。
アイノちゃんが可愛いし、その上ゲームとして面白い。ついでにエロもまあまあ楽しめる。
安いだけでなく、欠点らしい欠点が見つからないゲーム。
ゲームをしっかりと楽しみたい人にはオススメ。
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/5_aino3-1024x576.jpg)
パブリシャー:Mango Party
![](https://nukieroge.com/wp-content/uploads/2024/01/0_aicatch_rlife.jpg)