
2025年1月31日未明…
「Rance35th Anniversary Box」着弾!

いやー、3ヶ月待ったよ。エロゲと言えばランスだよね!
ランスシリーズ35周年を記念したアニバーサリーBOX。
ウチのブログアイコンになってる魔想さんも登場するランスシリーズの記念BOX!
ランスシリーズのナンバリングタイトルが全て同梱されていて、しかも全シリーズのサントラまで付いた豪華仕様。
こんだけついて3万円弱は安い。ちなみに完全受注生産。
ポイントなのは、全作品が最新OSで動作保証されていること。
ランスって古い作品もあるからね。これは地味に嬉しい。
そもそもランスシリーズって何じゃいって人は、ググってみてくんさい。
一言でいうと、ゲーム性抜群の大河ファンタジーエロゲ。
大河って表現したけど、とにかく世界観の設定がボリュームありすぎてヤバイ。
世界観以外にも、素晴らしいところばかりなんだけど、言い始めたらキリがないのでこの辺で。
開封
ということで、開けてみましょうかね。
まず、パッケージが結構重たいんだよね。
ずっしり感ある。
全部出して広げるとこんな感じ。
ポストカードは公式特典だから、ショップによっては違うアイテムだったりする。

ゲームボックスが2本、音楽ボックスが3本の計5本。
ディスクで言うと、ゲームディスクが12枚、音楽ディスクが17枚の計29枚のディスク。
これはすごいボリュームだ。
あとはブックレットが2冊付いてた。
ブックレットにはラフや線画があるので、お絵描きする人はかなり嬉しいと思う。
各ボックスには単品のパッケージ絵が描かれていて、いかにもアニバーサリーって感じ。
一番感動したのは、ディスクレーベルに作品のメインヒロインがコントラストされていること。
これはファンには堪らない。

あとは背表紙とか裏パケとか。
申し訳なさ程度に貼られているソフ倫マークが面白かった。
貼る場所に困っただろうね。
エロゲもDL販売が主流になったのでソフ倫マークは久しぶりに見た気がする。


裏パケもかっこいい!
ジル様神々しいね。

アニバーサリーBOXは正史が全て同梱されていて、リメイクされた作品はリメイク版が収録されてる。
なので、ランス4が一番古かったりする。
収録ゲームは以下のとおり。
- ランス01
- ランス02
- ランス03
- ランス4
- ランス4.1
- ランス4.2
- ランス5D
- ランス6
- 戦国ランス
- ランス・クエストマグナム統合版
- ランス9
- ランス10
おすすめプレイ順
古い作品はリメイクされて遊びやすくなっているので、プレイ順としては1作目からプレイすればいいと思う。
それでも、"1作目から追いかけてられないよー"、って人は「ランス6」から順にプレイするのがオススメ。
「ランス6」はランスシリーズの中でもトップ3くらいの面白さなので始めるには丁度いいかな。
「ランス6」、「戦国ランス」あたりをプレイして、余力があれば「鬼畜王ランス」をプレイするのもあり。
「鬼畜王ランス」は外伝作品で、ずっと昔からフリー配布されてる。
ランスの世界観が一発で分かるのでかなりオススメ。
そこまでプレイすれば、もうおそらくランスに沼ってるので後はお好きにどうぞって感じかな。
総括 -ランスシリーズの完全版-
ゲーム、音楽、ブックレットの全部入りなので、ランスシリーズの完全版な一品。
豪華仕様で、正しく至高と思わせる満足感。
インテリアとして飾っても楽しいので鑑賞用に買うのも真面目にあり。
紙芝居ゲームが多い商業エロゲの中で、数少ない遊べるエロゲの代表作がランスです。
ランスシリーズはゲーム性、ストーリー、音楽、エロ、どれをとっても超一級なので、
これを機に興味が出た人はランスで遊んでみてね!


1,048円